※前回文字数がたらなかったので続きを書きます。
※ばぶーさん、高評価ありがとうございます。


4:ポケルスってどんな働きするの?
まず努力値を大部分は前回の投稿を見てください。

ポケルスと言うのは皆さんは絶対きいた事があると思います。

ポケルスと言うのはかなりの低確率でポケモンにつく生命体です。
ポケルスはポケモンに害はなく、努力値をもらえるのを、なんと2倍にしてくれる便利屋です。

前回にも教えましたが、ムックルを252匹倒すのはパワー系を使っても少し手元がかかります。

しかし、ポケルスは努力値を2倍にしてくれるので、↑のムックルで言うと
1+4×2=10

の計算になるので、一匹倒すだけでなんと+10も素早さの努力値がもらえます。

ちなみに↑の計算はパワー〇〇〇系を使った時になります。


5:効率のよい努力値を振り方は?
まず努力値を振る=努力値をためるとお考えください。

では実際にどうやって努力値を振れば強くなるのか?

例えばここにマニューラがいたとします。

マニューラといえば高い攻撃と素早さが売りですよね?

と言う事は
攻撃252 素早さ252 HP6

と振ればマニューラの長所を最大限に発揮できます。

でも↑の振り方ばっかりではありません。

例えばここにクレセリアがいたとします。

クレセリアと言えばHP、防御、特防の3つが高く長期戦向きです。

でも私は
防御252 特防252 HP6

ではなく

HP252 防御252 特防6

に振ります。
なぜか?

クレセリアは【めいそう】を覚えますよね?
これを何回もやれば低い特攻と更に特防があがる為に、より長期戦向きになります。

しかし【めいそう】では防御は伸びないので、『欠点を補う』為にHPと防御に振ります。

努力値はマニューラのように長所をのばすだけではなく、クレセリアのように
覚えさせる技によって努力値の振り方も変わります。

こういった技によって振る努力値が変わるのも一つの面白さです。



※最後に
この攻略を最後まで見てくださった方、ありがとうございます。

ここにお礼として参考例の一つとして私からラグラージの育て方を教えます。

参考にしてください。


ラグラージ
努力値 HP252 特防252 防御6
性格 しんちょう

のろい
たきのぼり
ゆきなだれ
じしんOrねむるOrストーンエッジ


結果

攻略


関連スレッド

ポケモンたちにニックネームを
実際に欲しいポケモン
可愛いポケモンどうぞ

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(11人) 立たなかった

100% (評価人数:11人)